福島県-空間線量2012/12/12-県北エリア-伊達市 標高90M-100M
|
空間線量を計ってきました。
最高値は0.91μSv/h
この場所でこの数値は予想よりも低い数値だった。
以前このあたりの別の里山で計測した時は
簡単に1μSv/h を超える場所が多かったので、近いエリアとしてはちょっと意外。
同じような里山でも
放射性物質が大量に飛散した時の風向きで
かなり汚染度にバラつきがあることを目の当たりにしました。
伊達市は、東、東南方向に行くほど汚染度は上がるようですね。
それは公式の汚染マップと合致しています。
それにしても・・・どこからか引き剥がしてきた汚染土が放置されているのですが
その汚染土よりも「通常的な空間線量の方が高い」と言う・・・
なんというか・・・・シュールな光景を目の当たりに・・・
なんとも言えない気持ちです。
と言うことで、
地道に探索エリアを広げて行こうと考えています。
近いうちに、公式発表で高い数値が出ている、
霊山、月館エリアも実際に計測してみます。