2020年3月4日水曜日

当たり前に買えていたモノが買えない事で思い出す

ともかくマスクも無ければ
トイレット・ペーパーもティッシュ・ペーパーも無い
店頭から消えている
この感じ・・2011年の震災後の感じとも似ているけど
あの時は・・
もっと得体の知れない恐怖(放射能汚染)と直面していたので
今回の空気とはやはりちょっと違う
今回も今回で、目には見えない敵との闘いだと言う点においては同じだけど
原発事故後の・・あの絶望感を思い返すと
やはり質が違うと感じる
具体的な(直接的な)死亡率で言えば
今回の新型コロナウイルス感染症の方が高いかも知れない
それにしてもだ・・マスクはある程度は仕方ないとしても
デマを流してトイレットペーパーを品切れにしたのは駄目だ
デマを流した人間はもっとも駄目だけど
デマに踊らされた人間もどうかと思うよ

大震災から9年

店頭で当たり前に買えていた商品が手に入らない